トピックス

Topics

2023.04.04

Unity産業分野新製品・Unity Industryの発表および販売規約の更新に伴うライセンス契約更新のご案内

Unityは、建築・建設、製造業、自動車関連等の産業分野において開発作業にあたられるエンジニアの皆様およびアーティストの方々向けの新しい製品、Unity Industryを発表しました。

Unity IndustryはUnity Industrial Collectionのアップグレード版であり、同時にUnity Industrial Collectionに置き換わる製品となります。弊社が提供する最高のデジタル・ツイン向けクリエイティブツールに加え、プレミアム・サポートパッケージを同梱した、Unityが産業分野向けに新たにご提案させていただくソリューションとなります。

【Unity Industryに含まれるもの】
Unity Enterprise:拡張性のある組み込みのサポートと制作ツールを使用して、チーム全体で複雑なリアルタイム3Dプロジェクトを管理することができます。3年間の長期サポート(LTS)と読み取り専用ソースコードアクセスが含まれます。
Industry Success: Unity Industry 専用のサービスで、専任のアドバイザー、専門家によるトレーニングとオンボーディング、迅速に対応を行うサポートによって、課題の早期解決を支援します。
Pixyz Plugin:40種類以上の3D、CAD、BIMファイルをインポートして、Unityのリアルタイム3Dプラットフォームに取り込むことができます。
Unity Mars:より優れたワークフローと専用のオーサリングツールでARアプリケーションを効率的に作成できます。
Unity Build Server:オンプレミスのソリューションを活用してUnityプロジェクトを構築することで、ネットワークの制約を受けず、規模を拡大してもプロジェクトのビルドテストを迅速に行うことができます。

なお、Unity Industrial Collectionは販売を終了します。また利用規約の変更に伴い、Unity Editorを継続してご利用をいただくには、現在のご契約をUnity Industryへご変更いただいておくことが、多くのお客様において必要となります。利用規約の変更内容に関する詳細、及びFAQ(よくあるご質問)等につきましては、下記のリンクよりご参照ください。また、産業分野でUnity ProおよびUnity Industrial Collectionをご利用のお客様には、本件に関するご案内メールを送信しておりますので、そちらも併せてご確認ください、

https://unity.com/ja/legal/editor-terms-of-service/software/faq
https://unity.com/ja/products/unity-industry/faq

Unityでは、今後も引き続き御社の開発プロジェクトや事業の目標達成を実現できるよう、皆様にご満足いただけるクリエイティブツールやサポートの提供に努めてまいります。本件に関して、ご不明な点やご相談が必要な点がございましたら、ご遠慮なくお問い合わせをいただけますと幸いです。